吉水流詠唱(よしみずりゅうえいしょう)

吉水流詠唱とは、浄土宗の制定した詠歌、和讃及び舞をいいます。

 

1. 詠歌

詠歌は、ほとんど法然上人の御作をお唱えしていますが、念仏の教えを説かれ、導かれた高僧のお歌もお唱えしています。

 

2. 和讃

和讃は、浄土宗の年中行事、たとえば御忌、彼岸、十夜法要を中心に、行事の意味を あきらかにし、法要に参加するために作詩されています。そしてまた、このほかに昔から伝えられ、使われている念仏への導き、あるいは念仏を讃えた古い和讃(黒谷和讃、 来迎和讃、いろは和讃等)を用いています。

 

3. 舞

舞は、洋舞、日本舞があります。どれもお歌の心を動作の上に表現して、自分自身が身体全体を通じて仏を賛美し、供養する喜びを表すのです。

↑何曲か聴くことができるページに移動します。

(浄土宗ホームページより)

「浄土宗大本山増上寺 御忌大会」

「令和3年度大本山増上寺御忌詠唱奉納」

「きよみずの御詠歌」

令和4年10月4日 総本山知恩院にて

「開宗和讃」

ダウンロード
開宗和讃
教区本部の研修会で録音しました(音声のみ)
開宗和讃.m4a
MP4動画/オーディオファイル 3.2 MB